2014年12月14日
島田市 合併浄化槽設置補助金制度
島田市 合併浄化槽設置補助金制度
合併処理浄化槽(10人槽以下)の設置者に補助金を交付します。
市では快適な生活環境を守るため、公共下水道事業を実施していますが、現在、事業を実施しているのは、島田駅を中心とした区域のみとなっています。 このため、市では公共下水道と併せて公共用水域の水質保全のために、合併処理浄化槽の設置者に予算の範囲内において補助を行ないます。
詳細につきましては、下記をご覧下さい。
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/shisetsu_g/gappeihojo_2.html
合併処理浄化槽(10人槽以下)の設置者に補助金を交付します。
市では快適な生活環境を守るため、公共下水道事業を実施していますが、現在、事業を実施しているのは、島田駅を中心とした区域のみとなっています。 このため、市では公共下水道と併せて公共用水域の水質保全のために、合併処理浄化槽の設置者に予算の範囲内において補助を行ないます。
詳細につきましては、下記をご覧下さい。
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/shisetsu_g/gappeihojo_2.html
Posted by アクトホーム新着情報発信委員会 at 08:00│Comments(0)
│■ 補助金 市 合併処理浄化槽設置補助金制度
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。