2016年02月22日
企画提案型住宅 リーフレットご紹介 No.2


美しい太陽光発電 + 太陽熱暖房のダブルソーラーシステム
WS(ダブルソーラー)とは太陽の熱で床暖房し、太陽の光で電気を起こす。
熱と光をWで利用する、パッシブ&アクティブなシステムです。

アモルファス太陽光発電 「 びおモジュール 」
「薄い」「軽い」「割れない」「眩しくない」といった特徴を持つフィルム状の太陽光発電モジュール
を薄型鉄板に一体化したものが「びおモジュール」です。
ガラスを用いた結晶系太陽光発電に比べ軽量で、反射も少なくスマートで、美しい太陽光発電
システムです。
太陽熱集熱システム 「 びおソーラー 」

びおソーラーは、太陽電池の先端部から外気を取り入れます。
外気は、屋根の勾配に沿って温度を上げていきます。
棟近くにガラス集熱面があり、最頂部に達すると、晴れた日には40~60℃の温度に達します。
この温度を、冬はファンで床下に移送して蓄熱、暖房に利用します。
びおハウスWS仕様 施工実例 *********************************************************************************************************

太陽と暮らす未来の家
家族6人で暮らすM様邸。自然の力を活用したゼロエネルギー住宅をめざし、
稚内珪藻土の塗り壁や地域の木をふんだんに使い、人、家の健康にも配慮した住まいです。

土間サロンのある 光と風と緑の家
友だちと暮らすシェアハウス。
共有スペースと自分だけのスペースを土間サロンがつなぐ、新しい住まいのカタチを提案します。

自然の恵みと共に、家族が豊かに暮らせる住まい
リビングと2階をつなぐ吹抜けからの光と風が心地いい住まいです。
家事スペース、収納、読書空間などご家族のこだわりが詰まっています。
※画像をクリックすると、各施工実例ページが開きます。
びお 2016 春 カタログ
小さな現代町家 machiya kit カタログ
びおハウス “ 自然室温で暮らせる家 ” カタログ
企画提案型住宅 リーフレットご紹介 No.5
企画提案型住宅 リーフレットご紹介 No.4
企画提案型住宅 リーフレットご紹介 No.3
小さな現代町家 machiya kit カタログ
びおハウス “ 自然室温で暮らせる家 ” カタログ
企画提案型住宅 リーフレットご紹介 No.5
企画提案型住宅 リーフレットご紹介 No.4
企画提案型住宅 リーフレットご紹介 No.3
Posted by アクトホーム新着情報発信委員会 at 10:09│Comments(0)
│■ カタログのご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。